2023年4月24日午後10時20分ごろ、大阪府高石市のコンビニ駐車場で警察官が職務質問をしようとしたところ車を急発進させ、パトカーにぶつけて逃げたとして公務執行妨害などの疑いで男が逮捕されました。
逮捕された男は、甲斐隼吾容疑者で顔画像やFacebookが特定出来ているのかについてリサーチしました。
また、なぜ職務質問した警察から逃げる必要があったのかについても深掘りしていきたいと思います。
警官から職務質問され、パトカーに車をぶつけ逃げた男が逮捕!
職質をされ逃亡した男が逮捕

4月24日午後10時20分ごろ、大阪府高石市高師浜のコンビニ駐車場で警察官をみるなり、慌てて車に乗り込もうとしたため、不審に思った警察官が職務質問をしようとしたら…。
車を急発進させ、パトカーに衝突させ逃げて行ったようです。
その後、南に2キロ離れた泉大津市助松の路上で発見され逮捕されました。
警察から職務質問を受けた場所はコンビニの駐車場
甲斐隼吾が職務質問を受けたコンビニは大阪府高石市高師浜と公表されています。
Googleマップで検索すると2件のお店がヒットしました。

セブンイレブンかファミリーマートのどちらかかと思われます。
204号線は、昔の国道26号線で、大阪市内へのアクセスもしやすい道路になっています。
甲斐隼吾の顔画像やFacebookは特定出来ている?

甲斐隼吾のFacebookを検索しましたが特定することは出来ませんでした。
報道では、氏名は公表されていますが顔画像は公表されていません。
逮捕されて氏名が公表されるのに時間がかかっていないのは何か理由があるのでしょうか。
調べてみると、実名報道するか否かは明確な基準が警察や報道機関によって内部基準を設けているようですが詳細は明らかではないようです。
社会に与える影響が大きい場合や、被疑者の職業が政治家や公務員、医師など公的側面を有している場合は実名報道されやすいようです。
逆に、実名報道されない場合は、少年事件、精神障害者、軽微な事件などが挙げられます。
今回の場合は、警察官の職務質問から逃げたということで、逃亡性が高いと思われ実名報道されたのではと考えます。
甲斐隼吾は職務質問でなぜ逃げたのか?
気になる疑問について考えてみようと思います。
・なぜ警察官からの職務質問から逃げようとしたのでしょうか。
・警察官はなぜコンビニの駐車場にいたのでしょうか。
1つ目の疑問については、答えはやましいことがあったからではないでしょうか。
何もなければ警察官から逃げようとは思いません。
聞かれて困ること、飲酒していた・薬物を持っていた・無免許だったという可能性は考えられますね。
2つ目の疑問については、たまたま、警察官の巡回時で立ち寄った。
もしくは、コンビニ店員もしくは関係者からの通報があったからではないでしょうか。
罪の重さは?
公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行または脅迫を加えた者は、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処する。
公務執行妨害などの疑いと報道されているため、最低限の罪は公務執行妨害であり、職務質問から逃げた本当の理由によっては罪が重くなると考えられますね。
まとめ
高石市高師浜のコンビニで職務質問から逃げてパトカーに車を当て逃げした、甲斐隼吾の顔画像は公表されていませんでしたが、今後の警察の取り調べで他の罪が大きかった場合は、注目を浴びることが予測されます。
犯罪事件が増えてきているので、1件でも早く解決していって欲しいと思います。
コメント